QT延長症候群。ICD(植え込み型除細動器)との生活。

LQTSの難病女子。自分にしか生きられない人生を。

QT延長症候群
ICD(植込型除細動器)との生活

働き盛りにLQTSという心臓の難病を発症しながらも楽しく生きている人の記録。

保育園

微妙な距離感の人には障害のことを話せない

今月、息子の保育園の運動会があるのですが、父兄の参加競技があります。 クラス対抗のリレー。 私は元陸上部。運動会は毎年リレーの選手でした。 しかし、今、全力で走るわけにはいかぬ…。 希望者のみ参加だったので、枠が埋まるのを願って(埋まらなくて声…

ようやく認可保育園に入れるよ

保育園の「なるべく手作りしましょう」文化はきっとこの世代で廃れるはず…と思った今日このごろ。 ようやく我が子が就学前まで通える認可保育園に入れることになった、という話は書いただろうか? 認可外や小規模園を転々として、次の園で4園め。毎年環境が…

生きてます

長いこと時間が空いてしまいましたが、生きています…。 単純に忙しかっただけです。 体調も良くはなかったけど! 忙しいという言葉は嫌いですが、3〜4月は本当に立て込んだ。。 ここ1ヶ月の記録 仕事、 年度末。仕事の内容変更。年度の締めと来年度の計画。…

認可保育園に入るために行ったこと3(完結篇)

認可保育園に入るために行ったこと。その3です。 その1に書きましたが、結果的に認可は落ち、小規模保育に拾われて、現在は小規模に通いながら待機児童を継続中です。 2015年、激戦区での保活の話。 その1→ 認可保育園に入るためにやったこと - QT延長症候群…

認可保育園に入るために行ったこと2

認可保育園に入るために行ったこと。その2です。 その1に書きましたが、結果的に認可は落ち、小規模保育に拾われて、現在は小規模に通いながら待機児童を継続中です。 2015年、激戦区での保活の話。 その1→ 認可保育園に入るために行ったこと 認可保育園に入…

認可保育園に入るためにやったこと

全国屈指の保育園激選区に住んでいます。 出産前に、「どうも、ぼーっとしてたら保育園に入れそうにないぞ?」ということに気づき、そこから「保活」をした話。 結論からいうと、 認可保育園、落ちました。 幸い、2歳までは在園できる「小規模保育」にどうに…