QT延長症候群。ICD(植え込み型除細動器)との生活。

LQTSの難病女子。自分にしか生きられない人生を。

QT延長症候群
ICD(植込型除細動器)との生活

働き盛りにLQTSという心臓の難病を発症しながらも楽しく生きている人の記録。

定期&不定期診察日記(17年2月)

ICDを入れた人間の生活を記録するために始めたblogなのに、最近書き留めていなかったここ最近の診察記録です。

すでに書いたこともありますがサクッとまとめ。

 

2月その①
  • 混んでいて待った…。
  • 左鎖骨あたりから心臓手前までの静脈の様子をみるための検査。暗くした部屋で30分くらい寝た姿勢で検査だったのでとても眠い。
  • うとうとしている内に検査終了。
  • 先生に結果連絡しておきますねー。
  • 主治医から、翌日以降に結果を連絡してくれるという話だったのに待てど暮らせど来ず。
  • どうやら、「問題があったら連絡する」ということに先生の頭ですり替わっていた模様。。
  • 結果、癒着もなく問題なしでした。
  • じゃあこの症状は何?という疑問は晴れず…。

 

2月その②
  • 親知らずを抜きました!(3本め)
  • 下の左。初めて下の親知らずを抜いた…
  • かかりつけの歯医者さんに、循環器で通院している病院の口腔外科あてに紹介状を書いてもらいました。
  • なぜ大きな病院で親知らずを抜くことになったかについては過去記事に。
  • 親知らずを抜くのも一苦労 - QT延長症候群。ICD(植え込み型除細動器)との生活。
  •  簡単にいうと、ICD入れていると電気メスが使えないんですって。
  • なんかもう「おぉおぉぉ…」なことだらけだったのでいろいろ描写したいのですが心臓の弱い方もご覧になると思うので別の機会にします。
  • 前後の説明20分、麻酔に10分、抜歯に40分くらいかな?
  • 上手に抜いていただけたのか、術後は思ったより痛くなかったです。
  • 腫れは2週間くらい続いたかも。

 

2月その②のおまけ
  • エコー検査の連絡が来なかったので先生に会いに行く。
  • 静脈とリードの癒着は無かったので一安心。
  • でも、上半身(主に顔)のむくみは続いている…。
  • ちょうど診てもらった時に首の血管が腫れる(怒張というやつです)。
  • 「おーほんとだー」
  • 脈を診てもらうと、期外収縮が頻発していました。
  • 「一度、ホルター心電図やってみましょうか」となる。(が、結局やってません)
  • 次の診察まで様子見。

 

順調にいけば半年に1回くらいの診察で済むはずが、2〜3ヶ月に1回くらいのペースで通院していますねー。